凡人るいちの徒然ばなし

徒然なるままに書いていこうと思います。ぼくの考えたことを多めに時事問題と絡めてお届けしようと思います。参考になるかも知れないし、ならないかも知れない。けど、ぼくへの見方は変わるかも知れない。

今必要な力って…?

遅くなりました。インターン終わってから疲れ果てて寝てました。

凡人るいちです。

今回は「今必要な力」について話していきたいと思います。

 

インターンに多く参加させてもらっている訳ですが、そこで多くの就活生と出会うことがあるわけです。その中でもすごいなという人がたいてい持っている能力と今のぼくが意識している能力、そして最後に企業の人から言われる必要な能力についての3つをお話しします。

 

就活生が持っている力

まず一つは、プレゼン力です。

何をどれを使ってどのように話すのかということを端的に伝えているということです。これが出来る人って多くはないんですよね。

つけるためには多くの練習をする必要があるわけですが、その機会をしっかり見つけてものにすることが必要になると思います。

そして、つぎは行動力です。

「即判断、即実行」ということが出来るということです。目標を持っていてそれに向かって行動することにどのような苦労があってもそれをいとわないという覚悟もあると思っています。

 

ぼくが意識している力

大きく2つあります。

1つ目は想像力です。これは経産省が出している「社会人基礎力」のなかに含まれている力でもあるのですが、ぼくがやっているのは「すぐ考えてそれを形にするためにものを創っていく」ということです。

これと同時に、「一つのことについてちがうみかたをするということ」です。ラジカルシンキングということです。ここから新しいものや付加価値がうまれる事が多いためです。

2つ目は影響力です。難しいことではあるのですが、自分の考えを自分の言葉で伝えるということです。ということは、その前に「自分の意思・意志がはっきりしている」ということでもあると思っています。それがない人はどれだけ話しても影響力はつかないとも思っています。だから、考え抜いて自分と向き合うこともしています。

 

企業が求めている力

これは企業によって異なるわけですが、どこでも変わらないのは先ほども挙げた「社会人基礎力」というものです。確か17くらいあったと思いますが、そのうち一つでも武器にして欲しいわけです。一つの目標に向かって経験を積むことが必要ということになります。

 

今日は少し雑な記事になってしまったのですが、少しでも刺激になれば良いなと思います。

そして大事なのは「大学に入ったときの力はどこの大学でも変わらない」ということです。そこからどのように経験をして、どのように学びへとつなげていったのかということです。

今からでも遅くはないですし、挑戦をたくさんしていってもらいたいなと思います。

また、明日も記事をあげようと思うので読んでもらえたら良いなと思います。

それではまた明日!